株を買いたいけど何万円もお金が無い!
気軽に株が買いたいなぁ……
私が株式投資を始めたとき、初めに直面した問題が株を買う資金が無いことでした。
日本株は基本的に100株単位(1単元)でしか取引できないということをご存じでしょうか?
投資を始めても思うように株が買えませんでした……
しかし今では1株(単元未満)から買える証券会社やサービスが増えて、投資のハードルがグッと下がりました。
今回の記事では1株から買えるおすすめの証券会社5選を紹介します。
本記事はこんな方におすすめ
- 株式投資を始めたいけど、どこの証券会社を選べばいいか分からない
- 少額の資金でコツコツ投資をしていきたい
- 証券会社の特徴や手数料を知りたい
単元未満株の特徴とメリットとは?
少額から株式投資を始めることができる
日本株は1株の価格が数百円~数万円の銘柄まで様々ありますが、100株買おうとすると莫大な資金が必要です。
もし日本株を100株購入すると……
- 日本マクドナルドホールディングス・・・株価¥5,040×100株=¥504,000必要
- トヨタ自動車・・・株価¥2,040×100株=¥204,000必要
(※2022年6月13日の株価にて計算)
こんなに資金ありません……(T_T)
投資を始めてしばらくの間、私は全く株を買うことができませんでした。
しかし1株(数百円~数千円)なら月に数株ずつコツコツと購入することが可能です。
1株ならこんな買い方ができる…!
- 少額から投資できるので、毎月の貯金感覚で株を買うことができる
- いろいろな業種の株を少しずつ買いリスク分散ができる
- ポイ活で貯めたポイントを使用して株を購入
お菓子を我慢した自分へのご褒美に株を買うのもいいですね♪
配当金・株主優待を受け取れる
株式を保有していると配当金や株主優待を受け取る事ができますが、1株のみ保有していてもその条件は変わりません。
配当金ってどれだけもらえる……?
銘柄名 | 株価(※1) | 年間配当額 | 配当利回り(※2) |
JT | 2,356円 | 150円 | 6.37% |
三菱UFJ FG | 725円 | 32円 | 4.41% |
ENEOS HD | 508円 | 22円 | 4.32% |
(※2)”配当利回り”とは購入した株価に対し1年で受け取れる配当金の割合のこと
株主優待って何がもらえるの……?
\ 銘柄名をクリックすると解説記事が開きます/
銘柄名 | 株主優待内容 |
日本マクドナルドHD | ハンバーガー・ドリンク・サイドメニューの引換券 |
ヤマダHD | ヤマダ電機などで使えるお買い物優待券 |
イオン | イオンでの買い物キャッシュバック・イオンシネマなどで優待割引 |
1株ずつでもコツコツ買っていけば
配当と株主優待のどちらも受け取る事ができますよ♪
少ない資金で分散投資ができる
株式投資をしていない方にとっては分かりにくいかもしれませんが、投資の世界において分散投資は自分の資産を守る上で、とても重要な投資方法とされています。
上場している企業の中でどのような業種(セクター)があるかご存じでしょうか?
上場企業の業種一覧
- 食品
- エネルギー資源
- 建設・資材
- 素材・科学
- 医薬品
- 自動車・輸送機
- 鉄鋼・非鉄
- 機械
- 電機・精密
- 情報通信・サービス
- 運輸・物流
- 商社・卸売
- 小売
- 銀行
- 金融
- 不動産
コロナショック時は飲食業・空運業などが特にダメージを受け、現在も続いていますが長期に渡り業績が低迷する企業が増えてしまいました。
私はコロナショック時にANAの株を持っており
滝のように落ちる株価を見て唖然としていました……
各業種の銘柄を100株ずつ買うことは莫大な資金が必要になり、単元株の投資だけでのリスク回避は困難です。
20銘柄以上を保有する筆者のポートフォリオを毎月公開中!
単元未満株のデメリットとは?
手数料がかかる場合が多い
単元株単位(100株)の購入と比べると、手数料が割高になる場合があります。
証券会社によって売買の都度手数料がかかるものや、月額料金のプランまで様々。
SBI証券の場合
- 単元株・・・1日の売買代金100万円まで0円(アクティブプランの場合)
- 単元未満株・・・買付手数料0円 売却手数料が代金の0.55%(最低55円)
投資する金額や目的を考えて、最適な証券会社を選んでいきましょう!
約定(売買の成立)のタイミングが限定される
単元未満株の場合は注文を入れてから約定するまでの時間とタイミングが決められています。
なのでデイトレードのようにリアルタイムで取引を行うことはできません。
ネオモバイル証券の場合
注文時間 | 約定タイミング |
0:00~7:00 | 当日前場始値 |
7:00~10:30 | 当日後場始値 |
10:30~13:30 | 当日後場終値 |
13:30~24:00 | 翌営業日前場始値 |
慣れたら全く気にならなくなりました♪
指値注文ができない
株の注文には「成行注文」と「指値注文」があります。
- 成行注文・・・株の値段を指定せずに注文する方法
- 指値注文・・・希望する売買価格を指定して注文する方法
私の場合、何万円~何十万円といった100株単位の注文の場合、慎重に取引を行いたいので指値注文を行うケースがあります。(売買が成立しない場合があります)
しかし毎日のように単元未満株を購入する場合、売買の成立が一番の目的なので、成行注文しか選択できなくても今まで全く問題はありません。
単元未満株の取引におすすめの証券会社比較
本記事では単元未満株が取引できる証券会社を5つ挙げました。
取引を行う金額によって手数料も変わってくるので、自分に合った証券会社を選びましょう。
証券会社 | 手数料・スプレッド | 特典 | 使用可能ポイント |
---|---|---|---|
SBI証券 | 買付手数料無料 売却手数料 取引金額の0.55% (※最低手数料55円) | – | – |
SBIネオモバイル証券 | 月額220円~ (※月間取引額によって変動) | 毎月Tポイント200pt付与 | Tポイント |
LINE証券 | 売買手数料無料 スプレッド 0.35%~ (※銘柄・取引時間によって異なる) | – | LINEポイント |
マネックス証券 | 買付手数料無料 売却手数料 取引金額の0.55% (※最低手数料52円) | – | – |
CONNECT | 売買手数料無料 スプレッド 0.5% | 単元株で使用できる 手数料無料クーポン配布 | dポイント |
私のおすすめ証券会社は・・・
- 業界ナンバーワン人気証券会社!
→SBI証券 - 月額手数料で取引し放題!
→SBIネオモバイル証券
この2つは実際に私がメインで使用してる証券会社です♪
単元未満株の取引におすすめの証券会社5選
① SBI証券
単元未満株の名称 | S株 |
単元未満株取引の手数料 | 買付手数料無料 売却手数料 取引金額の0.55% (※最低手数料55円) |
約定時間 | 0:00~7:00 / 当日前場始値 7:00~10:30 / 当日後場始値 10:30~13:30 / 当日後場引け(終値) 13:30~24:00 / 翌営業日前場始値 (※左が注文時間 / 右が約定タイミング) |
NISA対応 | 一般NISA・ジュニアNISA |
使用可能ポイント | 無し |
筆者もメイン口座として利用しているSBI証券。
最近では特にユーザーファーストの改良点が多く、他の証券会社から乗り換える人も多くいる印象です。
SBI証券のメリット
- 主要ネット証券5社の中でも証券口座数がナンバーワン
- 手数料の安さが単元株・単元未満株どちらも業界トップクラス
- 買付に一般NISA・ジュニアNISAが利用できる
SBI証券のデメリット
- システムメンテナンスが多い
- 単元未満株の場合、売却手数料がかかるので頻繁に売却する人には向いていない
投資を始めて3年間SBI証券にお世話になっていますが
不便に感じたことはほとんどありません♪
SBI証券の解説記事はこちら↓↓
SBI証券は単元株・単元未満株の取引に関わらず、投資信託や米国株など全般的に良質なサービスを提供していると感じます。
まず株式投資を始めるならSBI証券で口座開設することをおすすめします。
\ 業界トップクラスの手数料の安さ /
② SBIネオモバイル証券
単元未満株の名称 | S株 |
単元未満株取引の手数料 | <月間の国内株式約定代金合計額 / 月額手数料> 0円~50万円 / 220円 300万円 / 1,100円 500万円 / 3,300円 1,000万円 / 5,500円 ※毎月ネオモバで使用できるTポイント200pt付与 |
約定時間 | 0:00~7:00 / 当日前場始値 7:00~10:30 / 当日後場始値 10:30~13:30 / 当日後場引け(終値) 13:30~24:00 / 翌営業日前場始値 (※左が注文時間 / 右が約定タイミング) |
NISA対応 | 無し |
使用可能ポイント | Tポイント |
筆者が単元未満株の専用口座としているSBIネオモバイル証券。
ひと月で50万円以上取引する事が無いので、付与される200ptを引くと手数料が実質20円で利用ができます。
アプリも使いやすく単元未満株デビューをするには一番おすすめの証券会社です。
SBIネオモバイル証券のメリット
- 月間取引額が50万円以下なら、実質20円で取引し放題
- 株の購入にTポイントが使える
- IPO銘柄(新規公開株)の抽選に申し込みができる
SBIネオモバイル証券のデメリット
- 取引していない月でも手数料がかかる
- NISA口座は非対応
- 米国株は購入できない
今ではネオモバ無しでは考えられないほど
単元未満株の投資が楽しくなりました♪
SBIネオモバイル証券の解説記事はこちらになります↓↓
SBIネオモバイル証券の専用アプリがある為、保有資産の管理を行いやすく使いやすいです。
月額手数料というシステムもネオモバだけですし、毎日数株ずつ購入される方には特におすすめです。
\ 筆者も利用しているおすすめ証券会社 /
③ LINE証券
単元未満株の名称 | いちかぶ |
単元未満株取引の手数料・スプレッド | 売買手数料無料 スプレッド 0.35%~ (※銘柄・取引時間によって異なる) |
約定時間 | 注文後即時約定 |
NISA対応 | つみたてNISA |
使用可能ポイント | LINEポイント |
LINE証券とはINE Financialと野村ホールディングスの共同出資により設立された証券会社です。
「口座開設でのキャッシュバック」「指定銘柄の取引コスト無料」など多くのキャンペーンを行っています。
LINE証券のメリット
- 日中~夜間まで取引ができる
- 注文後、即約定される(リアルタイム取引)
- キャンペーンが豊富
LINE証券のデメリット
- 手数料は無料だが、取引コスト(スプレッド)がかかる
- 一般NISAは非対応
- 投資信託の取扱ファンドが33銘柄しかない(2022年8月16日時点)
画面がシンプルで初心者の方には見やすいデザインになっています♪
株の購入にLINEポイントが使えるので、貯めている方は効率よくポイント投資ができます。
手数料が無料ですが、取引ごとにコスト(スプレッド)がかかる点は注意してください。
\ リアルタイム取引が最大のメリット /
④ マネックス証券
単元未満株の名称 | ワン株 |
単元未満株取引の手数料・スプレッド | 買付手数料無料 売却手数料 取引金額の0.55% (※最低手数料52円) |
約定時間 | 0:00~11:30 / 当日後場始値 17:00~24:00 / 翌日後場始値 (※左が注文時間 / 右が約定タイミング) |
NISA対応 | 一般NISA・ジュニアNISA |
使用可能ポイント | 無し |
『マネックス証券』と聞くと証券会社としては歴史が古く、特に主に米国株の取引している方からは定評があります。
しかし単元未満株(ワン株)の特徴を見ると、他の証券会社に比べサービスが良く、コスト面でもトップクラスの証券会社だと感じました。
マネックス証券のメリット
- 手数料が業界最安値
- 買付に一般NISA・ジュニアNISAが利用できる
- 「銘柄スカウター」など解析ツールが豊富で使いやすい
マネックス証券のデメリット
- 約定タイミングが後場始値のみ
- 日本株での単元株取引の手数料が高い
- Tポイントやdポイントなどのポイント投資ができない(独自のマネックスポイントがあり)
この手数料の安さはかなり魅力的ですね!
SBI証券と比較するとほぼ同等の手数料とサービス内容であり、見劣りする部分はありません。
解析ツールの評判がかなり良いので、初心者~上級者まで利用できる証券会社になっています。
\ 手数料・サービスの良さは5社中トップ /
⑤ CONNECT
単元未満株の名称 | ひな株 |
単元未満株取引の手数料・スプレッド | 売買手数料無料 スプレッド 0.5%~ (※銘柄・取引時間によって異なる) |
約定時間 | 注文後即時約定 |
NISA対応 | 一般NISA・つみたてNISA |
使用可能ポイント | dポイント |
2020年7月よりサービスが開始された、大和証券グループのスマホ用証券会社です。
「株のタイムセール」「手数料無料クーポン(単元株で使用可)」など、独自のキャンペーンやサービスを展開しており、利用者も増えてきています。
CONNECTのメリット
- 日中~夜間まで取引ができる
- 注文後、即約定される(リアルタイム取引)
- IPO銘柄(新規公開株)の抽選に申し込みができる(単元単位のみ)
CONNECTのデメリット
- 手数料は無料だが、取引コスト(スプレッド)がかかる
- 取扱銘柄が少ない(ひな株…380銘柄 投資信託…35銘柄 / 2022年8月21日時点)
- 手数料無料クーポンは単元株の取引でしか使用できない
取扱銘柄がもう少し増えてくれれば使いやすいなぁ…
「IPO」の申込や「タイムセール」目当てで口座開設する考え方もありますね。
手数料が無料ですが、取引ごとにコストがかかる点は注意してください。
\ スマホ専業証券部門 お客さま満足度№1 /
株主優待の関連記事
- 【おすすめ証券会社】SBI証券なら単元未満株の手数料が完全無料化
- 【投信積立】SBI証券×三井住友カード(NL)のクレカ積立でポイント高還元
- 【おすすめポイ活】スキマ時間を有効利用!アンケートサイトでポイントゲット
コメント