こんにちは、かつぴろと申します。
今回の記事ではマクドナルドの優待を使って、一番高額なメニューを食べる裏技を紹介します!
普段なかなか食べれないメニューも優待を使えば食べれちゃいます♪
最近夜な夜なご飯を食べに行ってると思ったら、マックで豪遊してたんかいー!!(怒)
・・・・・。ではマックの優待内容を説明します!!
この記事を書いた人
Twitter (@cardiacscardiac)
- マクドナルドの株主優待を持っている方
- 優待を使ってオーダーできるメニューやトッピングを知りたい方
- マクドナルドで豪遊したい方
株主優待の内容
【権利確定日】 6月末/12月末
株主優待引換券
❶ 優待食事券の内容(1冊)
バーガーの引換券 | 6枚 |
サイドメニューの引換券 | 6枚 |
ドリンクの引換券 | 6枚 |
どの引換券もメニュー内にあるものであれば基本的にどのメニューでも引き換える事ができます。
バーガー類は夜マックももちろん引き換え可能。サイドメニュー、ドリンクはサイズも指定可能です。
(※バーガーメニューの「期間限定メニュー」は引き換え可能、「数量限定メニュー」は引き換え不可)
❷ 優待がもらえる保有株数と冊数
100株~299株 | 1冊 |
300株~499株 | 3冊 |
500株以上 | 5冊 |
※2021年6月末に取得した株主優待は9月20日に届きました。
ツイッターのフォロワー様であるまーくんの動画がとても分かりやすいので合わせてご覧ください♪
株主優待でオーダーできる一番高額なメニューは?
バーガー類・サイドメニュー・ドリンクメニューには多くの種類があり値段も様々。
値段関係なく一つの商品に1枚の引換券を使用するので、せっかくなら高くていつも遠慮しているメニューを頼んで豪遊してみましょう♪
少しでも高いメニューを食べなければという使命感(”Д”)
それでは種類別にメニューを見ていきましょう♪
バーガー類
バーガー類の引換券1枚につき1つのハンバーガーと交換できます。基本的にセットメニューでオーダーできるものに限ります。
もちろん期間限定のメニューも交換できます。マクドナルドの中でも一番人気の期間限定メニュー「月見バーガー」は、年に1回は必ず食べてみたいメニューですね!「サムライマック」や夜マックでオーダーできる「倍ビッグマック」も交換できちゃいます。
ちなみに数量限定メニューは引換券で交換できないで注意してください。
サイドメニュー
サイドメニューの引換券1枚につき、バリューセットでオーダーできるサイドメニュー1つと交換できます。
ドリンクメニュー
ドリンクの引換券1枚につき、バリューセットでオーダーできるドリンクメニュー1つと交換できます。(※追加料金でオーダーできるメニューも対象です)
マックのハンバーガーはトッピングが可能!
マックのハンバーガーにはいろいろなトッピングができる事をご存知ですか??
優待を使うとトッピングも無料でできるのでとてもお得です(^^)/
トッピングの種類
ハンバーガーにできるトッピングの種類を見ていきましょう。
無料トッピング
- オニオン増量(初めから入っているハンバーガーに増量可能)
- ピクルス増量(初めから入っているハンバーガーに増量可能)
- ソース多め(それぞれのハンバーガーについているソースを多めにできる)
有料トッピング
- スライストマト(1枚40円で追加可能)
(※トマトのトッピングは、優待を使うと3枚まで無料でトッピングができます)
初めからトマトが入っているハンバーガーは合計で4枚のトマトが入る事に(^^)/
優待を使ってマクドナルドで豪遊してみた
実際に優待を使ってオーダーしたメニューを紹介します♪
事前にオーダーするメニューを決めて・・・
店員さんには分かりやすくハキハキと伝えるのよ!
無事にオーダーが完了し、テーブルに運ばれてきたメニューがこちら!!
- 倍チキンフィレオ 460円 + トマトスライス トッピング3枚 120円
- ポテト サイズL 330円
- マックフロート メロン 290円
パティが倍になったチキンフィレオ、ポテトのLサイズ、そして子供から大人までみんな大好きなフロートというまさに豪遊セット!!中身を見なくても分かるバーガーの存在感・・・。
パティ倍のインパクトはチキンフィレオがダントツで一番!!!どう考えても口に入るサイズじゃないというか、目からアゴくらいまである大きさなんですよ・・・。
チキンフィレオ+トマトは相性バツグン◎ とてつもないサイズですが、味はとても食べやすく何よりも満足感で満たされる豪遊セットでした!!
次は期間限定メニューを食べてみたいなぁ・・・
みなさんのオススメメニューを教えてくださいね♪
株主優待をもらうには・・・
株主優待をもらう為には、 まず証券会社を通し株の注文をする事で初めて株を購入する事ができます。そして決められた期日に保有する事が条件となっています。
株を保有していると、今回紹介した株主優待や各企業に決められた額の配当金を、株の保有だけで得る事ができます。
株を購入する際に必要な証券会社ですが、一番のオススメは「SBI証券」です。
・口座開設数 業界№1
・口座開設料 無料
・業界最低水準の取引手数料
・スマホ1台で取引ができる
SBI証券の開設は、金融商品仲介業者ネクシィーズトレードへ(初めての方でも安心の電話サポート有り)
コメント